おやすみのおしらせ

当面1か月ほどお休みします
飯田一史 ichishi iida 2021.06.26
誰でも

このところ、老化が原因と思われる飼い猫の夜鳴きで睡眠リズムが崩壊しており、仕事に支障をきたして全体的に遅延しているのを取り戻さないといけないのと、7月中に集中してやるべきまとまった仕事があるのが重なっていて時間が足りないため、配信を一時休止します。

……とだけ書いて配信しようと思ったら「文字数が少なすぎます」と表示されて仕様上配信できなかったので以下適当に字を埋めますが、また8月くらいにお会いしましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料で「出版・読書・コミック・図書館・デジタルパブリッシング」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
NHK『視点・論点』の出演者が棒読みになる4つの理由(敗残兵は語る)
誰でも
「文学フリマやZINEについてどう思いますか?」
誰でも
保育園無償化や子どもの医療費助成の充実が図書館予算の削減につながっているという不都合な真実
誰でも
「書店と図書館の連携」じゃなくて「書店と図書館と何か」で連携しないと意...
誰でも
日本の出版業界が変われないのは男性中心だからではないか?
誰でも
『町の本屋はいかにしてつぶれてきたか』の文化批評的な背景とMechademiaに掲載されたウェブ小説...
誰でも
コロコロDXと絵本ナビを電流協アワードに推薦した理由
誰でも
ビブリオバトル、ブックトークだけでなくてリリックバトル、リリックトークをやってみてほしいんですよね