8月26日横浜の書店史と現在を語るイベントをやります(配信あり)

寝違えてしまって原稿を書くどころではないので手短に…
飯田一史 ichishi iida 2025.08.16
読者限定

いよいよあさって8月18日です。17~19日鳥取に滞在します。今日安静にして治さないと。。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1045文字あります。

すでに登録された方はこちら

誰でも
「サンデー」「マガジン」創刊後、小学生は「マンガばかり読む」――ように...
誰でも
2つの電子書籍市場「推計」はどのくらい・なぜ違うのか 出版指標年報と電...
誰でも
10代の電子コミック、オーディオブック、電子図書館、ウェブ小説の利用動...
誰でも
地域の書店数の推移をざっくり把握する方法:横浜市の場合
誰でも
中高生は「読みやすく、主張がわかりやすい」文章を書くために必要なものが...
誰でも
NHK『視点・論点』の出演者が棒読みになる4つの理由(敗残兵は語る)
誰でも
「文学フリマやZINEについてどう思いますか?」
誰でも
保育園無償化や子どもの医療費助成の充実が図書館予算の削減につながっているという不都合な真実